フレーム構造や搬送部レイアウトの最適化を追求することで、フルオート機ながらマニュアル機(当社DAD3350)並みのフットプリントを実現(当社DFD641比約20%削減)。また、電力とエアーの消費量を削減し、ランニングコストと環境負荷に配慮した設計となっています。さらに加工状況、各種ステータス情報の把握を容易にするコンディションモニタを搭載し、日常点検・プロセス管理などをサポートします。
スピンドル軸のラジアル剛性を向上させた新開発のシンクロスピンドル™を採用することにより、加工品質の安定性を向上しました。さらにタッチパネルで入力可能な切削水流量コントローラも標準搭載し、安定した加工結果を提供します。また、カット時のパーティクル付着防止に有効なカット部二流体スプレー機構や、ワーク洗浄時に高い洗浄効果を発揮するスピンナ部二流体洗浄機構がオプションにて搭載可能です。
ブレード交換時の作業性を向上させるため、ホイールカバーの自動開閉やスピンドルのシャフトロック機構を採用しています。装置正面からのアクセスが可能です。また、LCDタッチパネルとGUIを搭載し、イージーオペレーションに貢献します。
各軸における移動速度の性能アップにより、スループットの向上をはかりました。
高剛性1.2 kWスピンドルを標準搭載しました。また、センタースラスト構造により、さらに剛性を高めた1.8 kW(2インチブレード対応、オプション)と2.2 kWスピンドル(3インチブレード対応、オプション)を選択することで、ガラスやセラミックスなど、負荷の高い加工にも対応が可能になりました。
| 仕様 | 単位 | 1.2, 1.8 kW | 2.2 kW | |
|---|---|---|---|---|
| 最大ワークサイズ | - | Φ8 inch | ||
| X軸 | 切削可能範囲 | mm | 210 | |
| 送り速度入力範囲 | mm/s | 0.1 ~ 1,000 | ||
| Y軸 | 切削可能範囲 | mm | 210 | |
| インデックスステップ | mm | 0.0001 | ||
| 位置決め精度 | mm | 0.002以内/210 (単一誤差)0.002以内/5 |
||
| Z軸 | 最大ストローク | mm | 19.22(Φ2 inchブレード使用時) | 19.9(Φ3 inchブレード使用時) |
| 移動分解能 | mm | 0.00005 | ||
| 繰り返し精度 | mm | 0.001 | ||
| θ軸 | 最大回転角度 | deg | 380 | |
| スピンドル | 定格トルク | N・m | 0.19(1.2 kW) 0.29(1.8 kW) |
0.7 |
| 回転数範囲 | min‐1 | 6,000 ~ 60,000 | 3,000 ~ 30,000 | |
| 装置寸法(W × D × H) | mm | 900 × 1,190 × 1,800 | ||
| 装置質量 | kg | 約1,200 | ||
※ ご使用にあたっては、あらかじめ標準仕様書をご確認下さい。
※ 各事項、および仕様は改良のため、断りなく変更することがあります。
| 装置タイプ |
| スピンドル数 |
| C/T数 |
| 寸法(W × D × H) |
| 質量(kg) |
ご質問・ご相談等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。